
開発は、プラチナ品質。
ブロックチェーン関連開発、ゲーム開発の両方を一貫して実現可能。
ブロックチェーンゲーム開発の全部を安心してお任せ頂ける経験と技術があります。
代表あいさつ
金を上回るプラチナの可能性を内に秘め、
業界をリードしていく会社を目指す、創作の卵。
それが「プラチナエッグ」です。
私たちの会社、プラチナエッグは、ゲーム業界において金の卵を超える「白金の卵」を目指し、20年にわたり挑戦し続けてまいりました。私たちは、常に新しいことに挑戦し、AIを活用した革新的な技術や、ブロックチェーンゲームの開発など、時代のニーズに合わせた挑戦を続けてきました。
私たちは、常に限界を超え、大胆に未来を切り開いていく覚悟を持ち続けています。最近では、ブロックチェーン技術を駆使したゲーム開発に注力しており、自社のアドバンテージを活かしつつ、革新的で価値のあるコンテンツを提供していくことを目指しています。
私たちの挑戦は、ゲーム業界に限定されるものではありません。私たちは、AI、ブロックチェーン技術など、次世代の技術を積極的に取り入れ、社会に貢献することを目指しています。私たちが提供するコンテンツは、単なる娯楽に留まらず、社会全体に影響を与える可能性を秘めています。
今後とも、私たちは、プラチナエッグの名に恥じぬ、ワクワク感と驚きを与える、皆様にとって魅力的なコンテンツを提供するために全力を尽くします。皆様のご支援、ご協力をお願いいたします。
代表取締役 竹村也哉
会社概要
社名 | 株式会社プラチナエッグ |
---|---|
設立年月 | 2002年12月16日 |
資本金 | 1,000万円 |
株主構成 | 100% 竹村也哉 |
年商 | 4億5,000万円 |
代表者 | 竹村也哉 |
取締役一覧 | 竹村也哉 永見卓也 林健太 |
Eメール | pe-info@platinum-egg.com |
従業員数 | 70名(外注含む) |
取引先銀行 | 三菱 UFJ銀行 ジャパンネット銀行 |
主要取引先 | 株式会社バンダイナムコゲームス 株式会社オーパス 株式会社インセル 株式会社サイバード 株式会社Cygames ソネットエンタテインメント株式会社 その他多数 |
業務内容 | ブロックチェーン関連エンタテイメント企画開発 NFTマーケット・コンテンツ開発/運営 ソーシャルアプリ企画開発 家庭用ゲーム機対応ゲーム企画開発 電子玩具の開発 ゲームを対象とした作曲 |

所在地
〒113-0033
東京都文京区本郷2丁目38−4 本郷弓町ビル 3F
- ※サイトに現在地情報の取得を許可している必要があります。
- ※外部のナビ情報を参照します。
- ※実際の移動には各交通機関の情報をご確認ください。
沿革
2002 | 株式会社プラチナエッグ設立 ベネッセ様向け電子玩具開発を受託 BANDAI様向け知育電子玩具を開発開始 携帯電話向け、家庭用機向けゲーム開発開始 |
---|---|
2008 | iPhone向け開発開始 |
2009 | mixi, モバゲータウンなどにてアプリを公開 Social Game開発開始 Mobage Open Platform 先行開発パートナーとしてアプリ運営を開始 |
2010 | 株式会社GMO インターネットと 株式会社GameLoreを設立 GMOアプリやろうぜプロジェクトにおいて、2タイトルをリリース |
2011 | 各社プラットフォーム向けスマートフォンゲーム作成に特化 |
2014 | 株式会社NextNinjaと業務提携.株式会社Ninja Eggを設立. グランドサマナーズ等 大規模アプリを共同開発 |
2016 | 株式会社リアルアンリアル,株式会社リアルワールドゲームスとともに仮想通貨エンターテイメントアプリを開発 |
2019 | NFT ブロックチェーン ゲーム, CryptoDerby リリース |
2020 | ブロックチェーン利用位置情報ゲーム CrossLinkリリース |
2021 | NFT Market TOKENLINK リリース |
2021 | 日本円連動ステーブルコイン JPYA リリース |